お知らせ
本文紹介【未処理の感情に気付けば問題の8割は解決する】vol.12
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』本文を、少しずつご紹介していきます。
本文紹介vol.11はこちらから。
——————————————————————————————————————————————————-
未処理の感情を使って、人生の主導権を取り戻す
もうお分かりですね。
私たちの現実を曇らせる未処理の感情とは、
世の中の価値観や他人の評価に振り回され、
コントロールされる自分そのもの。
未処理の感情は、
あなたに気付きをもたらすべく、
現実に問題と混乱を起こすことで
シグナルを送っている
とも言えます。
しかしこの感情は、
あなたが幼い頃から
心の奥に幾重にも積み重ね、
押し込んできたもの。
探し出すためには
少々の術が必要です。
そのためのツールが、
次章からお伝えする4nessコーピング。
材料はすべて自分の感情の中に
存在しているのですから、
どこに学びに行く必要もなければ、
材料を「使う」も「使わない」も
すべて自分で選べます。
たとえ「使わない」を選んだとして、
あなたは何も損をしない、
ということも覚えておいてください。
ただし積極的に「使う」と決めたなら、
あなたの現実は
まるでパタパタと音を立てるように、
勝手に変わり始めていくでしょう。
その先に待っているのは、
自分の能力を100%発揮しながら
「我(われ)がまま」に生きる、
成熟したあなた自身です。
マズローの欲求五段階説でいう五段階目、
世間や他人の価値観に囚われずに
「自分の人生を生きる力」を取り戻した、
本来のあなたなのです。
4nessコーピング受講生には、
未処理の感情を抑えていた
ブレーキの緩め方を知っただけで、
わずか数か月の間に
億単位の借金を返済したり、
年商が2倍になったり、
家族や夫婦間の問題を
次々と解決していった方々が
続出しています。
長年、心の奥に溜め込んだ未処理の感情は、
現実にそれだけ大きな影響を
及ぼすことがあるのです。
———————-vol.13に続く。
■4nessコーピングの動画はこちらから。
■城ノ石ゆかりオフィシャルブログはこちらから。
■「行動を変えずに毎日がラクになる」無料メール講座はこちらから。
本文紹介【未処理の感情に気付けば問題の8割は解決する】vol.11
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』本文を、少しずつご紹介していきます。
本文紹介vol.10はこちらから。
——————————————————————————————————————————————————-
本来の自分で生きる―――マズローの欲求五段階説
「正しい人生の定義」は
世界のどこにもなく、
被害者・加害者・傍観者として生きることも
ひとつの選択肢にすぎません。
実際のところ、多くの人が
何らかの役割に囚われたまま、
「幸せだったな」と
人生を終えていったりするものです。
これは正誤の問題ではないのです。
ただ、あなたが
「役割を演じているかもしれない」
という疑問を持ち、
その状態から脱したいと思うのなら、
それもひとつの選択肢です。
人生の主導権をこの手に取り戻し、
自分の力を100%発揮しながら、
思うような人生を歩む方法はあります。
しかもその方法は、
驚くほどシンプルで簡単なこと。
被害者・加害者・傍観者の
いずれの役割もやめて、
その真ん中に立つ。
本来のあなた自身で生きればいいのです。
本来の自分で生きるとはどういうことか。
先に紹介した心理学者・マズロー博士の有名な理論
「欲求五段階説」をもとに説明しましょう。
マズロー博士によると、人間の欲求は
五段階のピラミッドのようになっています。
図を見てください。
「生理的欲求」「安全欲求」「社会的欲求」
という三段階までは、
食べることや安全な家に暮らす、
家族や仕事を持つといった、
自分の外側にある何かを対象とした「低次の欲求」です。
高度経済成長期の日本人は、
まさにこの「低次の欲求」を満たすことに
全力を注いでいました。
一方で現代の日本人は、
生まれながらに「低次の欲求」を
叶えられる状態にあります。
そしてある程度成長すると、
四段階目の「尊厳欲求(承認欲求)」、
他者から認められ、尊敬されたいという
内的な欲求を求められるようになります。
先に挙げた被害者・加害者・傍観者の状態で
人生を堂々巡りする人は、
三段階目の「社会的欲求」や、
四段階目の「承認欲求」を満たすことに懸命です。
しかし不思議なことに、
私の元へ訪れる受講生の多くは、
一見するとみな立派に自分の仕事を持ち、
家族や友人に囲まれて生活している人ばかり。
他者から見れば十分その欲求を
叶えているように見えるのに、
当の本人はどうしようもない欠乏感を
抱えているのです。
つまり、四段階目と五段目の
狭間にある何か。
これこそ、今の私たちがぶつかっている
最大の壁です。
そんな私たちが一番満足していないものは
何だと思いますか?
仕事、お金、それとも家族…?
私たちが最も認めたくない、
嫌いだと思っているのは、
他でもない「自分自身」なのです。
私たちは、
等身大の今の自分を直視できず、
「こんなはずではない」と、
常に自分以外の何かに夢を見てしまいます。
しかし実のところ、
「こんなはずではない」と、
等身大の自分にOKを出せない人は、
いつになっても人生の主導権を握れません。
五段階目の「本当のあなた」になるには、
ありのままの自分に直面化し、
OKを出してやる必要があるのです。
———————-vol.12に続く。
■4nessコーピングの動画はこちらから。
■城ノ石ゆかりオフィシャルブログはこちらから。
■「行動を変えずに毎日がラクになる」無料メール講座はこちらから。
【 問題解決できない時は… 】4nessコーピング news vol.67
メルマガはLINE@でも配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40592axvcb
こんにちは、
城ノ石ゆかりです。
ショックや傷つき、
さまざまな問題は
あなたの期待と事実とのギャップに
産まれます。
問題を解決とは
そのギャップを埋めていくことです。
うまく問題解決できない場合は、
問題の見立てそのものが
間違っているケースが少なくありません。
つまり、
これが問題だ!という見立てが間違っている。
問題の見立てが的を得ていれば
すでに問題解決しているようなものです。
なかなか解決できない問題に
直面しているのなら、
問題そのものの見立てを
疑ってみる必要があります。
あーーーーーっ!
9月23日(土)は
夕方から空けておいてくださいね。
楽しい時間を
過ごしましょう。
8月のメルマガでは
詳細をお知らせします。
では、次回!
─────────
トークライブ速報 事務局より
─────────
☆城ノ石による「ビジネスコーピング」基礎講座が
スタートします!
詳細はこちらから↓
https://4ness.com/buisiness_coping_2017/
☆ウィークエンドシネマdeコーピングin大阪
ご一緒に映画鑑賞後、登場人物の心情を
4nessコーピング的な角度から視点を変えて深めてみます。
大阪開催
8月12日(土)19時~ 映画鑑賞+30分のシェア
詳細はこちらから↓
https://4ness.com/coping_movie/
☆「初めて未処理の感情に触れる方へ」講座
城ノ石が90分で直接レクチャーします。
東京開催
8月5日(土)18時~19時半
詳細はこちらから↓
https://4ness.com/coping/intro_jounoseki/
☆『未処理の感情』をブログでご紹介いただきました。
https://ameblo.jp/bijonotatazumai/entry-12289623408.html
☆「セルフのBを緩める生放送」始まりました!
城ノ石がゲストのBを援助してゆくライブ配信です。
次回は8月4日(金)21時~を予定しています。
前回の放送の様子はこちらから↓
https://4ness.com/staff_blog_170508/
ポッドキャストでも配信中!
「城ノ石ゆかりradio」はこちらから↓
https://goo.gl/4ysZW6
☆以前、ご好評いただいていた小冊子、
『4ness-coping 未処理の感情から解放され、
行動を変えずに毎日がラクになる』が
kindleにてお求めいただけるようになりました!
Kindle Unlimitedにご登録の方は無料でお読みいただけます。
こちらから↓
https://goo.gl/i7J8Fj
■コーピング通信講座《基礎、マスター》
詳細はこちらから↓
https://4ness.com/coping_online_lesson/
■4nessコレポン
忙しくてなかなか講座に行けない方にはコレ。
詳細はこちらから↓
https://4ness.com/correspondence/
*7月に予定していてコレポン会は
日程変更となりました。
日程が決まり次第、コレポン本誌にてご案内いたします。
漫画家の今谷鉄柱さんのブログ↓
http://itmanga.com/post-2005/
【行動を変えずに毎日が「ラク」になる イントロダクション講座】の開催予定はこちらから!
https://4ness.com/coping/coping-introduction/
【4nessコーピング基礎講座 全5回】の開催予定はこちらから!
https://4ness.com/coping/coping-basic/
【4nessコーピングマスター講座 全3回】の開催予定はこちらから!
https://4ness.com/coping/coping-master/
【ファシリテーター養成講座】の開催予定はこちらから!
https://4ness.com/training/facilitator-training/
事務局より─────────────────
■城ノ石の著書、
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』
お買い求めはこちらから。
https://goo.gl/6uKTwU
試し読みはこちらから。
https://4ness.com/misyori_koukai/
■4nessコーピングの運営団体「ngoro-ngoro」
のホームページはこちらから。
城ノ石のオフィシャルブログもお読みいただけます。
365日、更新中!
http://ngoro-ngoro.jp/
では、次回は8月8日頃に。
—————————————
▼4nessコーピングのFBページです。
ぜひ、いいね!をお願いします。
https://www.facebook.com/abcoping/
▼ご自由に引用・転送していただけます。
このメルマガの本文は、あなたのメルマガ・
ブログ・サイト等に自由に引用していただけます。
許可はいりませんが、著作権は放棄しておりませんので、
引用の際は、「城ノ石ゆかりによると」と一言、
付け加えていただきますようお願い致します。
Copyright Yukari Jounoseki All Rights Reserved.
4nessコーピング事務局
info@4ness.com
https://4ness.com
「行動を変えずに毎日がラクになる」無料メール講座はこちらから。
『未処理の感情』の一部を公開中!
毎週水曜日に少しずつ更新しています。
———————————–
現代人の多くは、人生を発展させるエネルギーの約7割を、爆発しそうな感情を抑えるためのブレーキに使っていると言われています。
つまり、私たちは、肝心の人生を前進させることに、残り3割のエネルギーしか使えていない。
だから、現実がいつまでも思い通りに進まないのです。
———————————–
▼こちらから↓
https://4ness.com/misyori_koukai/
▼城ノ石による初のビジネスコーピング基礎講座、残席わずかとなりました。
https://4ness.com/buisiness_coping_2017/
☆9/23(土、祝)の夜、東京都内にて、城ノ石とご縁のある方にはぜひご参加いただきたいイベントを予定しております。詳細は今後のご案内となりますが、日程だけ先にお知らせいたします。
本文紹介【未処理の感情に気付けば問題の8割は解決する】vol.10
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』本文を、少しずつご紹介していきます。
本文紹介vol.9はこちらから。
——————————————————————————————————————————————————-
2つ目の加害者を演じてしまうのは
どういう人か。
それは、何につけても
「私のせいで」
「私がこう言ったから」
「私がいたから」
などど自分を責めている人です。
彼らは一見、
周りを気にしている謙虚な人間のようでいて、
実は「私が、私が」と
常に自分のことばかり考えています。
では一体、
何のためにそうしているのでしょうか?
彼らはそうやって、
自分の世の中に対する影響力や
存在の大きさを確認したいからです。
自己中心的な彼らの周りには、
やがて必然的に
人が寄り付かなくなります。
意識のベクトルが
他者の方を向いているようで、
実は常に自分にしか
向いていないからです。
それでも「私が、私が」と
存在価値を確認したい彼らにとって、
実のところ「自分」は
とても稀薄な存在です。
心の中の何らかの未処理の感情が影響し、
自分には価値がないと
当然に思い込んでいるのです。
幸せは「自分」が感じて
初めて得られるものですから、
「自分」が希薄な彼らに、
幸せを受け取る力がないのは自明です。
では最後の傍観者(評論家)は
どうでしょうか。
傍観者で生きる人の意識は、
常に他人へ向いています。
彼らは
「あんなヤツはダメだ」
「ほら、だから言っただろう」
といった具合に、
自分を棚に上げて人を批評します。
批評する側にいれば、
自分の人生を始めなくてすむので気楽です。
それどころか、
自分が何かを成し遂げた気にさえなれるのです。
つまり傍観者として生きているうちは、
人生そのものが始まりません。
冗談のような話ですが、
このことに気付かなければ、
人生を始める前に、
身体の寿命が尽きてしまうことだってあるのです。
未処理の感情の権化とも言える
被害者・加害者・傍観者は、
あなたの心の中に
入れ替わり立ち替わり現れます。
現実に同じ問題が繰り返され、
人生に混乱がもたらされるとき、
人は必ずいずれかの役割に囚われています。
それは人生の主導権を、
潜在意識の中にいる「未処理の感情」に明け渡し、
「幸せを受け取らない」ように
コントロールされている状態です。
この事実を知ると、人は誰でも
「そんなはずない」
「ショックだ」
という反応を示します。
おそらく多くの読者も同じでしょう。
ショックという感情にも、
実は構造があります。
ショックとは、
自分の期待値と現実に
ギャップがあるときに起こる
心理的な反応。
よくよくその構造を見てみると、
すべて自分の中だけで
起こっている感情なのです。
ギャップに意気消沈してしまえば
それまでですが、
このとき
「期待値までの距離」を
「自分の可能性」として捉え直せば、
自分のすべきことが見えてきます。
それが、
挫折を原動力に現実を変える
ということです。
前進のファーストステップは、
自分の現在地を確認すること。
つまり
「うまくいかない」現実に
直面化することです。
「今でも十分だ」と思うなら、
それでもOKです。
しかし、
もし心に何か引っかかりを感じるなら、
自分で自分にこの質問をしてみる価値はあります。
「私はもしかして、
被害者・加害者・傍観者を演じてはいないか?」と。
———————-vol.11に続く。
■4nessコーピングの動画はこちらから。
■城ノ石ゆかりオフィシャルブログはこちらから。
■「行動を変えずに毎日がラクになる」無料メール講座はこちらから。
『腸内環境を整えながらホロスコープdeコーピング夏合宿』無事終了しました!
毎年恒例となった夏合宿が行われました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
宿泊型の講座は夏合宿だけでしたが、今年は年間計画も1泊2日で行います。日程は11/4(土)、5(日)です。
夏合宿での気づきは、城ノ石が今週末発行のコレポンにて執筆予定です!
▼4nessコーピング月刊誌『4nessコレポン』
https://4ness.com/correspondence/
受講された方からのご感想もぜひ事務局までお寄せください^^
☆9/23(土、祝)の夜、東京都内にて、城ノ石とご縁のある方にはぜひご参加いただきたいイベントを予定しております。詳細は今後のご案内となりますが、日程だけ先にお知らせいたします。
4nessコーピング最新情報のご案内
■セルフのBを援助する生放送
8/4(金)21時~ライブ配信
城ノ石がゲストのB(自分が自分自身をどう認知しているか)への気づきの援助を、毎月ライブ配信しています。
これまでの放送の様子はこちらから↓
https://4ness.com/staff_blog_170508/
■「初めて未処理の感情に触れるかたへ」講座
8/5(土)18時~東京
『未処理の感情』が発売して8ヶ月が経とうとしていますが、毎回、開催前に満席となる人気講座です。
本を読んだ気づきや疑問などを、直接城ノ石にご質問いただけます。
詳細はこちらから↓
https://4ness.com/coping/intro_jounoseki/
『未処理の感情』の試し読みはこちらから↓
https://4ness.com/misyori_koukai/
■ウィークエンドシネマdeコーピング『スターウォーズ編』
8/12(土)19時~大阪
映画を鑑賞し、登場人物の心情をヒントに、4nessコーピング的な見解を深めていきます。
当日は、「スターウォーズを見たことがない」という城ノ石と共に、
4nessコーピング認定インストラクターであり、スターウォーズをこよなく愛する大本昌弘さんがナビゲートします。
詳細はこちらから↓
https://4ness.com/coping_movie/
▼4nessコーピングの各種講座のご案内はこちらから
https://4ness.com/contents1/
☆9/23(土、祝)の夜、東京都内にて、
城ノ石とご縁のある方にはぜひご参加いただきたいイベントを予定しております。
詳細は今後のご案内となりますが、日程だけ先にお知らせいたします。