4nessコーピング マスター講座

4nessコーピング講座(行動を変えずに「毎日がラクになる」講座)

様々なワークをしながら自分の信条に迫る15時間です。

自分の信条を深く掘く探ることで、直面すべき課題が明確になります。
「怒り」や「孤独感」「虚しさ」といった具体的な感情を取り扱ってゆきます。

こんな方へ

※4nessコーピング基礎講座の修了が必要となります

  • 基礎講座が終わって、もっと実践的に学びたい。
  • 無意識下にある信条(B)を探りたい。
  • 「怒り」の取り扱いを学びたい。

もちもの

・筆記用具
・飲み物(自由)

 

日程

全3回 

【マスター講座97期】オンライン(zoom)開催
月日 時間 講師 残席
第1回目  2/5(日) 13:00-16:00 城ノ石ゆかり 0
第2回目  3/19(日) 13:00-16:00
第3回目  4/16(日) 13:00-16:00

オンライン(zoom)での実施となります。
欠席の場合の振替や音声送付は行っておりません。
【受講費用】200,000円(税込価格 220,000円)
*城ノ石は二児の母でもあります。日程は変更となる場合がございます。ご了承ください。

【マスター講座98期】オンライン(zoom)開催
月日 時間 講師 残席
第1回目  2/8(水) 13:00-16:00 城ノ石ゆかり 10
第2回目  3/14(火) 13:00-16:00
第3回目  4/18(火) 13:00-16:00


オンライン(zoom)での実施となります。
欠席の場合の振替や音声送付は行っておりません。
【受講費用】200,000円(税込価格 220,000円)
*城ノ石は二児の母でもあります。日程は変更となる場合がございます。ご了承ください。

【マスター講座99期】オンライン(zoom)開催
月日 時間 講師 残席
第1回目  4/6(木) 13:00-15:00 城ノ石ゆかり 10
第2回目  5/11(木) 13:00-15:00
第3回目  6/8(木) 13:00-15:00


オンライン(zoom)での実施となります。
欠席の場合の振替や音声送付は行っておりません。
【受講費用】200,000円(税込価格 220,000円)
*城ノ石は二児の母でもあります。日程は変更となる場合がございます。ご了承ください。

【マスター講座100期】オンライン(zoom)開催
月日 時間 講師 残席
第1回目  4/23(日) 13:00-16:00 城ノ石ゆかり 10
第2回目  5/20(土) 13:00-16:00
第3回目  6/10(土) 13:00-16:00


オンライン(zoom)での実施となります。
欠席の場合の振替や音声送付は行っておりません。
【受講費用】200,000円(税込価格 220,000円)
*城ノ石は二児の母でもあります。日程は変更となる場合がございます。ご了承ください。

※この時間をより実りある時間にするために画面上にお顔を出して講座をご受講いただける方のみご受講ください。

■キャンセルポリシー
キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
(連絡先:メールtoiawase@4ness.com)

キャンセルの場合、以下の要領にてご返金が可能です。
返金の際の手数料はお客様のご負担となります。
お支払い方法によって手数料が異なりますのでご注意ください。

【ご返金額】
・開催日の14日前までのご連絡:100%のご返金
・開催日の13日前~6日前のご連絡:50%のご返金
・開催日の5日前~開催日当日のご連絡:返金なし

▼お振込みにて受講料のお支払いをされた場合
返金金額が発生する場合は、【ご返金額】から振込手数料を差し引いた金額を返金致します。
キャンセルのご連絡の際に返金口座をお書き添えの上
ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

▼ペイパル決済にて受講料のお支払いをされた場合
返金が発生する場合は、ペイパル経由での返金を致します。
【ご返金額】からペイパル手数料(受講料の最大3.6%+40円)を差し引いた金額の返金となります。

※対面講座の場合
講座開始後、欠席をされる開催日は、開催日前日までにご連絡をいただいた場合のみ
1回に限り個別で振替を致します。音声送付、2回以上の振替等の対応は致しかねます。
※オンライン講座の場合
欠席の場合の振替、音声送付は行っておりません。

受講生の声

  • 私の根源的な信条(B)と直面化でき、親子関係が劇的に変わりました。
    夫婦関係や職場の人間関係もです。
  • 怒りを取り扱う術を実践したら毎日がえらくラクになりました。
    何をあんなに怒っていたのかわからないほど穏やかです。
  • 繰り返してきた親から譲り受けた信条(B)を自分の子どもには引き継がせなくて済みます。
    この負のスパイラルは私で終わりです。
    「失敗しなければ成長しない」と思い込んでいたのです。

お申込み

現在募集中の講座はありません