お知らせ

2016/3/31 CROSSFM『JuJuきれい研究所』が最終回を迎えました

2016年03月31日 | お知らせ, メディア掲載・出演実績

2010年4月8日より『所長』として出演していた
CROSSFM『JuJuきれい研究所』が最終回を迎えました。
合計311回の放送をご視聴くださった皆様、お相手のDJの立山律子さん、ありがとうございました。

 

CROSSFMのホームページはこちらから
https://www.crossfm.co.jp/pc/w_index.php

コレポンバックナンバー ベーシックプラン vol.1

2016年03月14日 | お知らせ, コレポン各号紹介

 4nessコレポンベーシックプラン vol.1 目次

1.4nessコレポンとは
2.ご挨拶
3.城ノ石ゆかり直撃インタビュー
 なぜABCコーピングを始めたのか?(後編)
4.來夢語録
 人は面倒なもの
5.近況報告
6.城ノ石ゆかりの「ココでしか読めないコラム」
 ABCコーピングと自己啓発の違い
7.特別ABCワーク (城ノ石の見解付き)
 ①あなたは痩せようと決める。
 ②仕事で上司との関係がスムースにいかない
 ③いつも時間が足りない・・・。
8.自分で作る自分の「トリセツ」
 今回よりスタート!
 自分で自分をうまく取り扱うための「ワタシのトリセツ」
9.講座開催予定
10.編集後記

【ご注意ください】
こちらの商品には音声テキストはついておりません。

*こちらは、2016年2月21日に『4nessコレポンベーシックプラン会員』さまに配信されたものです。

ご購入の流れ

コレポンバックナンバー ゴールドプラン vol.1 *音声つき

2016年03月14日 | お知らせ, コレポン各号紹介

 4nessコレポンゴールドプラン vol.1 目次

1.4nessコレポンとは
2.ご挨拶
3.城ノ石ゆかり直撃インタビュー
 なぜABCコーピングを始めたのか?(後編)
4.來夢語録
 人は面倒なもの
5.近況報告
6.城ノ石ゆかりの「ココでしか読めないコラム」
 ABCコーピングと自己啓発の違い
7.特別ABCワーク (城ノ石の見解付き)
 ①あなたは痩せようと決める。
 ②仕事で上司との関係がスムースにいかない
 ③いつも時間が足りない・・・。
8.自分で作る自分の「トリセツ」
 今回よりスタート!
 自分で自分をうまく取り扱うための「ワタシのトリセツ」
9.講座開催予定
10.編集後記

〜城ノ石の「ココでしか聞けない」音声テキスト成熟のヒント〜

テーマ『パレートの法則』

*こちらは、2016年2月21日に『4nessコレポンゴールドプラン会員』さまに配信されたものです。

ご購入の流れ

コレポンバックナンバー ベーシックプラン vol.0

2016年03月14日 | お知らせ, コレポン各号紹介

4nessコレポン0号 表紙

 4nessコレポンベーシックプラン vol.0 目次

1.4nessコレポンとは
2.ご挨拶
3.城ノ石ゆかり直撃インタビュー
 なぜABCコーピングを始めたのか?(前編)
4.來夢語録
 城ノ石が一番好きで感銘を受けている言葉のご紹介です。
5.近況報告
6.城ノ石ゆかりの「ココでしか読めないコラム」
 「心の成長痛」痛みや傷について
7.特別ABCワーク (城ノ石の見解付き)
 ①あなたは異業種交流会に誘われる。
 ②フェイスブックを見ていたら
  気にくわない奴が絶賛されている。
 ③なぜか自分ばかり仕事を振られる。
8.講座開催予定
9.編集後記

【ご注意ください】
こちらの商品には音声テキストはついていません。

*こちらは、2016年1月19日に『4nessコレポンベーシックプラン会員』さまに配信されたものです。

ご購入の流れ

コレポンバックナンバー ゴールドプラン vol.0 *音声つき

2016年03月10日 | お知らせ, コレポン各号紹介

4nessコレポン0号 表紙

 4nessコレポンゴールドプラン vol.0 目次

1.4nessコレポンとは
2.ご挨拶
3.城ノ石ゆかり直撃インタビュー
 なぜABCコーピングを始めたのか?(前編)
4.來夢語録
 城ノ石が一番好きで感銘を受けている言葉のご紹介です。
5.近況報告
6.城ノ石ゆかりの「ココでしか読めないコラム」
 「心の成長痛」痛みや傷について
7.特別ABCワーク (城ノ石の見解付き)
 ①あなたは異業種交流会に誘われる。
 ②フェイスブックを見ていたら
  気にくわない奴が絶賛されている。
 ③なぜか自分ばかり仕事を振られる。
8.講座開催予定
9.編集後記

〜城ノ石の「ココでしか聞けない」音声テキスト成熟のヒント〜

テーマ『行動の習慣化』

*こちらは、2016年1月19日に『4nessコレポンゴールドプラン会員』さまに配信されたものです。

ご購入の流れ

ご質問へのお返事【ABCコーピングを『伝えたい』方へ】

2016年02月18日 | お知らせ, スタッフ, ブログ

こんにちは。事務局の平山です。
今回は、受講生のみなさまからのご質問にお返事をさせていただきます。

 

■人に伝えれたらいいなと思います。何か方法はありますか?

メッセージ、ありがとうございます。
実際に受講されてみて、
「人に伝えたい」と言っていただける方、とても多くいらっしゃいます。
弊社では、イントロダクション講座を自由に実施できる「ファシリテーター養成講座」を開催しております。
*基礎講座修了が受講資格となります。
詳細はこちら。

 

もちろん、ファシリテーター養成講座を受けたからといって、
必ずイントロを開催しないといけないわけではありません。
(ただし、開催有無に関わらず、認定されると年会費などは発生します。)
イントロは開催しなくてもよい。
城ノ石の会話のテクニック、人の話をちゃんと聞く、
ということができるようになりたいあなたにとっても一生の財産となることを保証します。

 

その他にも、
□周りの人で(セルフのBを)緩めてもらうと付き合いやすいんだけどなぁ。という方がいる。
□大きな世話だけど、「もったいないなぁこの人」という方がいる。
□家族も一緒に変化していきたいと感じている。

 

・・・ような方々は、城ノ石をはじめ認定ファシリテーターが
各地でイントロや基礎を開催しておりますので、ぜひおすすめください。
詳細はこちら。

 


info@4ness.com

▼ABCコーピングFBページ
ABCコーピングの最新情報を更新しております。
こちらから。

▼事務局平山のFB
こちらから。

2016年の目標

2016年01月22日 | お知らせ, スタッフ, ブログ

コーピング思考事務局の平山です。

ホームページがリニューアルされ、
とっても素敵で嬉しい反面、手こずっています。。。

ホームページを制作してくださっている方々が
とても親切で、的確で優しく教えてくださるので、
なんとかやっていますが、
気づくとありえない近さでパソコンを見ています。
(近いからといって、うまくできるわけではありません。)

私の2016年の目標のひとつは、
『パソコン力(ぱそこんりょく)を上げる!』こと。

もし、ビックリする間違いを発見されることがあったら、
笑ってご指摘ください。
すみやかに修正いたします。

このホームページが、
『コーピング思考』を受講される方々の入口。

・・・頑張ります!

はじめまして!

2016年01月21日 | お知らせ, スタッフ, ブログ

はじめまして。コーピング思考の事務局をしております、
平山と申します。

弊社は以前エステ業をしており、
会員さんとして通っていたのがご縁で、
城ノ石のもとでお仕事させていただくことになりました。
あっという間に、今年で15年目となります。

昨年は、いろんな場所からお声かけいただき、
1年間で400回を超える講座を、
城ノ石は行ったのですが、

私は毎日、講座で使用するワークを準備したり、
受講生に講座のご案内をご連絡したり、
しています。

なかなかお目にかかる機会は少ないですが、
よろしくお願いします!

2015/8/31『親子でコーピングin札幌』に登壇しました

2015年08月31日 | お知らせ, メディア掲載・出演実績

『親子でコーピングin札幌』に登壇しました。

2015/8/2『20代のためのコーピング講座』に登壇しました

2015年08月02日 | お知らせ, メディア掲載・出演実績

20代のメンバーの方の企画による『20代のためのコーピング講座』にお招きいただき、
ゲスト講師として登壇しました。