インストラクタープロフィール
河口 裕子(かわぐち ゆうこ)
男女ストレスマネジメントインストラクター
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:関東
プロフィール
大学で建築を学び、住宅ではなく、商業施設等に関わるお仕事をしています。
「すべて順調!恋愛以外は。。」というのが4nessコーピングに出会ったころの私です。
しかし、ゆかり先生と出会ったことでそうではないことに気が付きました。
職場ではもちろん、友人や家族にまでキャラクターとしての私を演じていたことが分かり、順調だと思い込んでいました。
コーピングを学ぶ中で、本当に自分が望むものを認識し選択できるようになりました。
おかげでその後、仕事での人間関係も克服し、かつ、収入もあがり、プライベートではパートナーと出会い、結婚、出産をし、新しいステージに立つことが出来ました。
ひとこと
まんが「感情のしくみ」で主人公のモデルになったことで、この私だから伝えられることがあるのではないかと思います。
共に成熟していけたらうれしいです。
市川 ともひろ(いちかわ ともひろ)
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:東京、群馬
プロフィール
都心で2店舗、自家焙煎コーヒーショップの運営を行っています。
コーヒー豆やお店のスタッフと向き合いながら、同時に自分自身の心とも向き合う毎日を送っています。
・自分に自信が無い。
・だから、本を読んだりしてノウハウを勉強する。
・学んだことを行動に移すけど、成果が出ない。
・やがて行動をやめてしまう。
・そんなことを繰り返し、さらに自信が無くなる。
・自分にはどうせ無理だ、と心の底で強く思ってる。
私は最近まで、このようなマイナスのループを繰り返していました。
自分自身も自分の現実もコントロール不可能と感じており、長年のストレスから血液系の病気になりました。
50%の確率をくぐり抜けて生き延びることはできましたが、何かを変えないといけないことは明らかでした。
そんなとき、4nessコーピングと出会いました。
ノウハウを勉強して行動しても上手くいかなかったのは、Doingレベルで解決しようとして行き詰まり、空回りしていたからです。
4nessコーピングではBeingレベルでの取り組みが中心で、じんわりとゆっくりと自分の深い部分に浸透していく感覚があります。
その為「気付いたら変わっていた」ということがよく起こります。
「北風と太陽」の童話に例えると、「Doingに取り組むのは北風的なアプローチ」、「Beingに取り組むのは太陽的なアプローチ」と言えるかもしれません。
そして、太陽的なアプローチを導くキーとなるのは「感情」です。
感情の取り扱いを学び、感情を選択できることを理解できたとき、明け渡していた自分自身と自分の現実のコントロール権を取り戻すことができます。
かつて「自分にはどうせ無理」を強く握りしめていた私も、
「こんな自分でもできるかも」
と思えるようになり、今では自分らしくある為の色々なチャレンジに挑む日々を送れるようになりました。
その自分なりの気づきや体験、チャレンジを多くの方とシェアできたら、と思っています。
ブログ「AFRO BLOG」
stand.fm「コーヒー豆と心を取り扱うチャンネル」
ひとこと
4nessコーピングを通じて、何よりも自分自身との関係性が良くなり、生きやすくなりました。
みなさんと一緒に学びを深めていけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
坂上 妙子(さかがみ たえこ)
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:関東
プロフィール
友人から4nessコーピングを紹介され体験会に参加したのがきっかけで、以来コーピングに触れ続けています。
ひとこと
中小企業のシステムエンジニアとして働いていたころ、同じ現場で働いていた友人に「大変そうに見える」と言われ、4nessコーピングを紹介されました。
自分では仕事で大変な時もあるのは当然と思っていたし、最初は少し怪しみながら話半分で聞いていました。
ですが、仕事でやることが増えるにつれ、精神的にきついと感じ始めて4nessコーピングの体験会に参加しました。
4nessコーピングを学んでいくうちに、辛いという感情を無視し、自分で自分を責め、苦しめていることに気が付いたことが何度もありました。
言葉では説明しにくいのですが、「ああ、そうだったんだと」気づくだけでも、いつの間にか行動するエネルギーが出ていたという不思議な実感があります。
まだ自分を責めたり、感情に蓋をするクセが抜けたわけではありませんが、そんな自分と上手に付き合って、
「感情に蓋をするエネルギーを、人生を前に進めるエネルギーに振り分ける」
そんな体験をしていただけたらと思っています。
北濱 直子(きたはま なおこ)
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:関西エリア
プロフィール
友だちが出来ず、担任に心配されるような幼少時代でしたが、試行錯誤の結果、友人にも恵まれ、やりたいことも出来ていると思っていました。
けれど、何か閉塞感や壁にぶち当たっている感じがしていたときに4nessコーピングに出会い、それらが一気に晴れました。
1人でも多くの方に、ないがしろにしがちな感情を丁寧に扱って頂きたいと思っています。
ひとこと
気付きのお手伝いが出来れば嬉しいです。
宜しくお願い致します。
棚谷 元樹(たなや もとき)
男女ストレスマネジメントインストラクター
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:関東エリア
プロフィール
私はシステムエンジニアとして20数年働いています。
その中で2012年に月300時間超で5ヶ月間働いた末にうつ病になりました。
当時子供が小さい中で1ヵ月間仕事を休む経験をし、仕事に復帰後も薬を
飲みながら働く中で、その先の仕事や生活に不安を感じていました。
そんなときに出会ったのがこの4nessコーピングでした。
講座を受講していく中でいろいろなことに気づくことができました。
・HSP(繊細さん)という気質
・自分に自信がない
・悪いことに目を向けがちですぐに不安になる。(不安の種を自ら見つけに行く)
・頑張ればなんでもできるという万能感
・学生時代はいじめられても、長男であることの責任と男子たるものという思い込み
から平気なフリをしていた自分
このようなことをここ数年で直面化し、いろいろと生きづらかったことも少しづつ楽に
なってきています。
うつ病も2年間で寛解することができました。
HSP気質はとても生きづらいと言われていますが、使いようによっては悪いことだけでは
ありません。
このように自分自身と向き合って、自分らしい生き方を探ってみませんか?
ひとこと
ひとそれぞれ思い込みや思考の癖は違いますが、それに気づくことで自分を深く知り、
より生きやすくなることも事実です。
そのことをお伝えしながら、一緒に成長できたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
中原 育代(なかはら いくよ)
個人セッションコーディネーター
男女ストレスマネジメントインストラクター
インストラクター
ファシリテーター
キッズコーピングファシリテーター
活動地域:九州
プロフィール
4児の子どもを育てる母親です。
4nessコーピングで毎日がとても楽しく、
仕事も子育ても楽に感じられるようになりました。
親が変われたことで、子どもたちものびのびとすごせるようになりました。
子育て中の悩みが少しでも軽く感じられるようになる
お手伝いが出来ると嬉しいです。
ひとこと
子どもたちに早いうちから4nessコーピングを教えてあげられることは、
子どもが生きていくためのとっても素敵な贈り物だと感じています。
下瀬 隆司(しもせ りゅうじ)
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:東京
プロフィール
都内でシステムエンジニアをやっております。
仕事のストレスでやられている時コーピングに出会い色々と助かっております。
ひとこと
色々な気付きを得てストレスに対処していくことが可能です。
自分一人で悩まず、コーピングを学んでみて下さい。
徳岡 宏一朗(とくおか こういちろう)
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:関東
プロフィール
「灘中。アル中。」
灘、東大、弁護士と表面上は社会的に成功しているように見えている私ですが、20代でアルコール依存症、40代でそううつ病を発症。コーピングに出会う前年はうつ病状態で、8ヶ月以上も入院して、事務所もたたみました。
しかし、4nessコーピングで
「感情のしくみ」
を知り、自分自身でうつという一種の「感情」を選択していたと気づいて、
「闘わない弁護士」
として奇跡の復活を遂げました。
「気づく」
とは頭でわかることとは違います。
自分が選択していたと深く気づけば、その感情を選ばないこともできるようになって来ます。
そして、感情が変われば行動が変わり、結果が変わる。
結果が変われば人生が大きく動き出す!
現在、コーピング基礎講座を受講して半年後に東京都品川区で開設した法律事務所で、以前よりはるかに充実した仕事を続けていられるのは、コーピングで「感情のしくみ」を知り、自分の「物の捉え方」に気づいたからなんです。
そんな実感と体験を皆さんにもしていただきたく、2年間勉強してファシリテーター・インストラクターになりました。
よろしくお願いいたします。
ブログ
ライフ・イズ・ビューティフル
ひとこと
他の誰とも違う「selfのB」=自分に対する信条に気づく4nessコーピングは、パック旅行ではない自分だけの旅のようなものです。楽しみましょう!
松本 千春(まつもと ちはる)
個人セッションコーディネーター
男女ストレスマネジメントインストラクター
インストラクター
ファシリテーター
活動地域:九州全域から関東エリアまで
プロフィール
幼少期を東京、13歳から熊本、社会人になり4年半を福岡で過ごし、
現在は熊本に戻り美容師スタイリスト兼オーナーとして活躍中。
お客様と接している中で相談される事が多いこともあり、コーピングはその役に立つだろうという思いで学び始めたところ、
今まで、悩みなんて少ないし、何でも自分で解決してきたし、ポジティブで強い人間なんだと思っていた自分が一気に覆され、
自分の感情に蓋をしていただけなんだと不器用な自分に気付かされました。
本来の自分にどんどん気付いていくと、不思議と気持ちに余裕ができ、
見るもの全の景色や人との関わり方が変わっていくのを体感しております。
特に 私の場合 結婚に後ろ向きでしたが
コーピングを受講した後
そこに変化があり
今では結婚もして 2児の母です。
もし受講していなければ
今の生活は少し違う現実だったのではないかと深く感じています。
こんなはずじゃなかったのにな〜と
現実と理想のギャップがある方
今のままでいいのかな〜?となんとなく感じている方に
ビジネス 人間関係 育児などで
紐が解けるような コーピングはオススメです。
ひとこと
自分らしくということがシンプルにわかりやすくなる講座です。
是非体験会から ご参加ください。
長町 君枝(ながまち きみえ)
ファシリテーター
活動地域:四国・中国地方
プロフィール
作業療法士
■本業:これまでの実績や取組み
「その人らしい生活を送れるよう最善の治療を提供すること」を目標に、10年間医療に貢献してきました。
主に整形外科の患者様、約1,000人に関わり、学会発表なども行いました。
■コーピングを学ぼうと思ったきっかけ
私は人間関係でずっと悩んでいたんです。すごく疲れて、無気力になるときもありました。
そんな時、コーピングで自分が無理していた事に気づき、こころのあり方と言うんでしょうか…少し変えることができたんです。私にとってはすごいことで、嬉しかったんです。
じゃあ、この感動を周りに広げたらもっと楽しくて幸せになるんじゃないか、よしやろう!!という感じです。
■自分自身はどう変わったのか?
自分の人生を大切に生きるようになりました。
ひとこと
みんなすごい可能性を秘めていると思います。
一緒に探してみませんか(*^^*)?