ピックアップ情報

【 おわり 】4nessコーピング news vol.178

2021年10月19日 | 4nessコーピングnews, お知らせ, ピックアップ情報

*  *  *  *  *  *  *

メルマガはLINE@でも配信しています。
LINE公式アカウントがリニューアルしました。

一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、
同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、
新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。

友だち追加はこちら↓
https://lin.ee/KByp99j

感情の取り扱い事例
http://yukari123.com

ひよこ豆 娘と息子に伝えたいこと
https://note.com/4ness
*  *  *  *  *  *  *

 

夏も終わったし、

秋もおわる。

 

2021年も終わるし、

2022年だってちゃんと終わる。

 

終わらないものなどない。

何事にも終わりがある。

 

頭ではわかっているつもりだけど

日々、終わりを見据えた過ごし方をしているか?というと

決してそうじゃない。

 

ずーーーっと続くものだと

無自覚に思い込んでいる。

 

終わるものとしてみれば、

ありがたくも感じるし

準備もできるが

 

ずーーっと続くものと思うと

感謝もできないし、

怠慢な態度にもなる。

 

終わるんだよ、ぜんぶ。

そういう目で今を見直してみよう。

 

今日からやること、

変わってくるから。

 

では、また次回!

 

─────────
トークライブ速報 事務局より
─────────
★『2022年版〜年間計画〜』セミナー
満席となりました。キャンセル待ちでの受付となります。
https://4ness.com/nenkan2021/

 

☆『未処理の感情』をご紹介いただきました
Tokyofm「きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0~Touch Your Heart~」番組内、
Chapter#0 Libraryにて、バービーさんより
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』をご紹介いただきました。

 

▼オンエアリポート
https://www.tfm.co.jp/heart/index.php?catid=4074&itemid=177870

 

☆「そろそろ『わたし』でいきていく」が増刷となりました。

▼WEB連載が、東洋経済オンラインに掲載されました。
四度目の掲載となります。ぜひご覧ください。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

▼『そろそろ「わたし」でいきていく』の最大キーワード、
「こんな私が好き!」が自由に書き込めるFacebookグループを作りました!
他の人の「こんな私が好き」を見て刺激を受けたり、
自分の「こんな私が好き」を書き込んで自分を強化したりしてみてください。
もちろん、城ノ石ゆかりもコメントします!

https://www.facebook.com/groups/1379605065730087

 

☆オンライン講座
▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4ness コーピング基礎講座
https://goo.gl/m1zdJr

 

 

☆お問合せを多数頂戴しております!
4nessコーピングクラブの詳細は、
城ノ石ゆかりによる4nessコーピング講座体験会
(未処理の感情をバネに変える3つの秘訣)にてご説明しております。

 

▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4nessコーピングクラブ
https://goo.gl/cvzpjv

 

☆コーピング基礎講座
1回120分、2週間ごと5回の講座を通して
4nessコーピングの基礎を学びます。
https://goo.gl/m1zdJr

 

☆コーピングマスター講座
毎月1回5時間を計3回。
幼少期のBや潜在意識、「怒り」を取り扱います。

受講資格/基礎講座修了
https://goo.gl/sM6Yz3

 

☆コーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
イントロダクション講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
*認定ファシリテーターの方は、今回は無料でご受講いただけます。
https://4ness.com/training/facilitator-training/

 

☆キッズコーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
親子でコーピング講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
https://4ness.com/training/instructor-abc-kids/

 

メディア、出版情報─────────────────
■「そろそろ『わたし』でいきていく」のWEB連載が、
東洋経済オンラインに掲載されました。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

■城ノ石ゆかりの著書

『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』
▼試し読みはこちらから。
https://goo.gl/5jreJG

 

『マンガでわかる
仕事もプライベートもうまくいく感情のしくみ』
▼試し読みはこちらから。
https://4ness.com/comic-trial/

 

—————————————
メルマガは、「6回無料メール講座」
「気付きのヒント365メルマガ」に
ご登録いただいた方に配信しております。
—————————————

▼城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
「思い立ったが吉日」
https://goo.gl/oguwaA

 

▼4nessコーピング公式Facebookページ
https://goo.gl/EZiquP

 

▼4nessコーピング公式Instagram
https://goo.gl/dGqVbX

 

▼公式twitter「城ノ石ゆかりの言葉」
https://goo.gl/G6rg1X

 

■このメルマガの本文は、あなたのメルマガ・
ブログ・サイト等に自由に引用していただけます。
許可は不要ですが、著作権は放棄しておりませんので、
引用の際は「城ノ石ゆかりによると」と一言、
付け加えていただきますようお願い致します。

 

Copyright Yukari Jounoseki All Rights Reserved.

【感情の取扱い事例】がっかりした感覚こそ、始まりの合図

2021年10月12日 | お知らせ, ピックアップ情報

【「勇気がなかった」と言えるって、勇気があると思わない?】

人は事実に直面化し、気づきを得て成長する。
事実に直面化するにも気づくにも力が必要だ。
なぜなら、心底がっかりすることも多いから。

 

全文はこちらから↓
https://yukari123.com/21_1009/

 

☆城ノ石ゆかりによる体験会の日程はこちらから
https://4ness.com/lp-introduction/

 

☆LINE公式アカウントがリニューアルしました。
一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。
https://lin.ee/KByp99j

【 残り87 】4nessコーピング news vol.177

2021年10月06日 | 4nessコーピングnews, お知らせ, ピックアップ情報

*  *  *  *  *  *  *

メルマガはLINE@でも配信しています。
LINE公式アカウントがリニューアルしました。

一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、
同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、
新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。

友だち追加はこちら↓
https://lin.ee/KByp99j

感情の取り扱い事例
http://yukari123.com

ひよこ豆 娘と息子に伝えたいこと
https://note.com/4ness
*  *  *  *  *  *  *

 

今年も3ヶ月を切ったねぇ。

 

残り90日を切ったとなると

「早ーい(汗)」

「まだ何も成してなーい(泣)」

と、焦りを感じる人も少なくないだろう。

 

ただ、90日もあれば

実は相当なことができる。

 

例えば、

「継続は力なり」

「雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)」

等といった、

「継続」の効果を謳うことわざは少なくない。

 

なんたって「継続は成功の父」だからね。

 

「継続」のためのポイントは

「持久力」「耐久力」「忍耐力」と思っている人が多いので、

継続できない自分を

なんて根性のない、ダメなやつだと責めている人も多い。

 

しかし、「継続」のためのポイントは

「持久力」「耐久力」「忍耐力」じゃぁないんだよ。

 

継続できている人は

いつもいつも歯を食いしばって

やってるわけじゃないんだ。

 

長く続けている人は

それをしないと気持ち悪くなっているんだ。

 

例えば、

大人の私たちは

歯磨きしないと気持ち悪い。

手を洗わずにご飯を食べるのは気持ち悪い。

ノーパンは気持ち悪いというか、スースーする。

 

そんな今の状態でも、子どもの頃は違ったはずだ。

 

歯を磨くことも頑張らないといけなかったはずだし、

手を洗うのを面倒にも感じていたはずだし、

お風呂上がり、パンツを履かないために

親に追い回されていたことがあったはずだ。

 

だけど、

いつの間にか、

やらないと気持ち悪くなってしまった。

 

「継続」とはこれと同じ。

 

つまり、「習慣」になっているかどうかなんだ。

「習慣」とは、やることが普通で、やらないと気持ち悪いこと。

ある行動を習慣化出来れば、「継続」という結果がついてくる。

 

そこで90日を切った今、

私のオススメだ。

 

ロンドン大学の健康心理学者のPhillippa Lallyは

人が新しい習慣を形成するのに

どれくらいの時間がかかるのかを導き出している。

 

答えは、平均66日。

 

人や状況によって差はあるが

最低でも2ヵ月程度で習慣は形成されることが判明している。

 

更に

「1度くらい習慣に反するようなことをしても問題はない」ことも

わかっている。

 

どうだろう。

今の自分に役立つ習慣をひとつ、

今年中に身につけてみようじゃないか。

 

例えば、

痩せる目標より

体を動かす習慣を身につける。

 

先延ばしを責めるより

気が重いことにも

ちょっとだけ手をつける習慣を身につける。

 

やる気がない朝でも

着替えて外に出てみる習慣を身につける。

 

そんな小さな習慣が

2021年を充実させ、

そして来る年のあなたの成長に

一役買うはずだ。

 

まだ87日ある!

あなたに必要な習慣を身につけるのに

たっぷりの時間が残っている!

 

では、また次回!

 

─────────
トークライブ速報 事務局より
─────────
★『2022年版〜年間計画〜』セミナー
満席となりました。キャンセル待ちでの受付となります。
https://4ness.com/nenkan2021/

 

☆『未処理の感情』をご紹介いただきました
Tokyofm「きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0~Touch Your Heart~」番組内、
Chapter#0 Libraryにて、バービーさんより
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』をご紹介いただきました。

 

▼オンエアリポート
https://www.tfm.co.jp/heart/index.php?catid=4074&itemid=177870

 

☆「そろそろ『わたし』でいきていく」が増刷となりました。

▼WEB連載が、東洋経済オンラインに掲載されました。
四度目の掲載となります。ぜひご覧ください。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

▼『そろそろ「わたし」でいきていく』の最大キーワード、
「こんな私が好き!」が自由に書き込めるFacebookグループを作りました!
他の人の「こんな私が好き」を見て刺激を受けたり、
自分の「こんな私が好き」を書き込んで自分を強化したりしてみてください。
もちろん、城ノ石ゆかりもコメントします!

https://www.facebook.com/groups/1379605065730087

 

☆オンライン講座
▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4ness コーピング基礎講座
https://goo.gl/m1zdJr

 

 

☆お問合せを多数頂戴しております!
4nessコーピングクラブの詳細は、
城ノ石ゆかりによる4nessコーピング講座体験会
(未処理の感情をバネに変える3つの秘訣)にてご説明しております。

 

▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4nessコーピングクラブ
https://goo.gl/cvzpjv

 

☆コーピング基礎講座
1回120分、2週間ごと5回の講座を通して
4nessコーピングの基礎を学びます。
https://goo.gl/m1zdJr

 

☆コーピングマスター講座
毎月1回5時間を計3回。
幼少期のBや潜在意識、「怒り」を取り扱います。

受講資格/基礎講座修了
https://goo.gl/sM6Yz3

 

☆コーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
イントロダクション講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
*認定ファシリテーターの方は、今回は無料でご受講いただけます。
https://4ness.com/training/facilitator-training/

 

☆キッズコーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
親子でコーピング講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
https://4ness.com/training/instructor-abc-kids/

 

メディア、出版情報─────────────────
■「そろそろ『わたし』でいきていく」のWEB連載が、
東洋経済オンラインに掲載されました。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

■城ノ石ゆかりの著書

『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』
▼試し読みはこちらから。
https://goo.gl/5jreJG

 

『マンガでわかる
仕事もプライベートもうまくいく感情のしくみ』
▼試し読みはこちらから。
https://4ness.com/comic-trial/

 

—————————————
メルマガは、「6回無料メール講座」
「気付きのヒント365メルマガ」に
ご登録いただいた方に配信しております。
—————————————

▼城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
「思い立ったが吉日」
https://goo.gl/oguwaA

 

▼4nessコーピング公式Facebookページ
https://goo.gl/EZiquP

 

▼4nessコーピング公式Instagram
https://goo.gl/dGqVbX

 

▼公式twitter「城ノ石ゆかりの言葉」
https://goo.gl/G6rg1X

 

■このメルマガの本文は、あなたのメルマガ・
ブログ・サイト等に自由に引用していただけます。
許可は不要ですが、著作権は放棄しておりませんので、
引用の際は「城ノ石ゆかりによると」と一言、
付け加えていただきますようお願い致します。

 

Copyright Yukari Jounoseki All Rights Reserved.

【ブログ更新】体育祭のお弁当に想うこと

2021年10月03日 | お知らせ, ピックアップ情報

幼稚園から始まった体育祭お弁当も、いよいよ来年でおしまいか…。

 

全文はこちらから↓
https://note.com/4ness/n/n6a4759a8d5de

 

☆城ノ石ゆかりによる体験会の日程はこちらから
https://4ness.com/lp-introduction/

 

☆LINE公式アカウントがリニューアルしました。
一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。
https://lin.ee/KByp99j

【感情の取扱い事例】意欲が湧かない時は「抑圧」を疑うべし

2021年09月27日 | お知らせ, ピックアップ情報

【本当の欲求に気づいたら…】
今回の受講生は「意欲が湧かない」といったご相談でいらっしゃた。
しかし聞いていくと「恥」もとても恐れていた。

 

全文はこちらから↓
https://yukari123.com/21_0924/

 

☆城ノ石ゆかりによる体験会の日程はこちらから
https://4ness.com/lp-introduction/

 

☆LINE公式アカウントがリニューアルしました。
一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。
https://lin.ee/KByp99j

【 幼い頃の情操教育の必要性 】4nessコーピング news vol.176

2021年09月21日 | 4nessコーピングnews, お知らせ, ピックアップ情報

*  *  *  *  *  *  *

メルマガはLINE@でも配信しています。
LINE公式アカウントがリニューアルしました。

一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、
同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、
新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。

友だち追加はこちら↓
https://lin.ee/KByp99j

感情の取り扱い事例
http://yukari123.com

ひよこ豆 娘と息子に伝えたいこと
https://note.com/4ness
*  *  *  *  *  *  *

 

おかげさまで年間計画、満席です。

どんな形であれコロナも落ち着くであろう2022年を

しっかり準備して臨みましょう。

 

あーーっ見逃した!という方もキャンセル待ちにエントリーしてね。

こちらから↓↓↓
https://4ness.com/nenkan2021/

 

2020年、初の緊急事態宣言の急展開から始まり、

コロナの影響はじわりじわりと私たちの生活を変えていますね。

 

いつの間にか生活リズムが変わり、

いつの間にか慢性的な運動不足になって、

いつの間にか対人能力が低くなっていて、

意欲が湧かなったり、

疲れやすくなってしまっている。

 

オンラインに慣れると

リアルがとても煩わしく感じてくる。

 

本人も意識しないうちに変化しているから変化に気づけない。

 

「じわりじわり」は危険。

 

だから、大人の私たちは

「じわりじわり」な変化や自分への気付き、

将来をデザインすることを

常に意識しておく必要があります。

 

加えて、

情緒形成が進む大事な時期の子どもたちへの影響も心配です。

 

子どもの頃に「自然体験」や「友だちとの遊び」などの体験が豊富な人ほど、意欲や関心、規範意識が高くなる傾向がある研究結果は多いです。

 

文献によっては年収が高かったり、読書家だったり、粘り強いといった研究結果もあります。

 

リアルな対人接触が少ない、ここ数年の影響がどう現れるか・・・

 

子どもへの影響は大人の私たちが配慮する必要があります。

 

そこで、

小学生のお子さんをお持ちのお父さん、お母さん!

初オンラインでのキッズコーピング開催!です。

 

兄弟で一緒に、お家から受講できます!

ぜひ、いらしてください。
↓↓↓
https://4ness.com/abc-kids/abckids/

 

成績より何よりもまず、

子どもたちの情緒安定が先決です。

私自身も二人の子の親。

 

私たちができることで、

未来の世界を担う子どもたちに

より良く関わっていきたいと考えています。

 

今日は中秋の名月。

長女がまだ幼い頃、

実家からの帰りの車中で

「月がついてくるー!」

と喜んでいた頃を懐かしく思い出します。

大切な時期はあっという間に過ぎてしまうものですね。

 

では、また次回!

 

─────────
トークライブ速報 事務局より
─────────
★『2022年版〜年間計画〜』セミナー
満席となりました。キャンセル待ちでの受付となります。
https://4ness.com/nenkan2021/

 

☆『未処理の感情』をご紹介いただきました
Tokyofm「きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0~Touch Your Heart~」番組内、
Chapter#0 Libraryにて、バービーさんより
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』をご紹介いただきました。

 

▼オンエアリポート
https://www.tfm.co.jp/heart/index.php?catid=4074&itemid=177870

 

☆「そろそろ『わたし』でいきていく」が増刷となりました。

▼WEB連載が、東洋経済オンラインに掲載されました。
四度目の掲載となります。ぜひご覧ください。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

▼『そろそろ「わたし」でいきていく』の最大キーワード、
「こんな私が好き!」が自由に書き込めるFacebookグループを作りました!
他の人の「こんな私が好き」を見て刺激を受けたり、
自分の「こんな私が好き」を書き込んで自分を強化したりしてみてください。
もちろん、城ノ石ゆかりもコメントします!

https://www.facebook.com/groups/1379605065730087

 

☆オンライン講座
▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4ness コーピング基礎講座
https://goo.gl/m1zdJr

 

 

☆お問合せを多数頂戴しております!
4nessコーピングクラブの詳細は、
城ノ石ゆかりによる4nessコーピング講座体験会
(未処理の感情をバネに変える3つの秘訣)にてご説明しております。

 

▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4nessコーピングクラブ
https://goo.gl/cvzpjv

 

☆コーピング基礎講座
1回120分、2週間ごと5回の講座を通して
4nessコーピングの基礎を学びます。
https://goo.gl/m1zdJr

 

☆コーピングマスター講座
毎月1回5時間を計3回。
幼少期のBや潜在意識、「怒り」を取り扱います。

受講資格/基礎講座修了
https://goo.gl/sM6Yz3

 

☆コーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
イントロダクション講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
*認定ファシリテーターの方は、今回は無料でご受講いただけます。
https://4ness.com/training/facilitator-training/

 

☆キッズコーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
親子でコーピング講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
https://4ness.com/training/instructor-abc-kids/

 

メディア、出版情報─────────────────
■「そろそろ『わたし』でいきていく」のWEB連載が、
東洋経済オンラインに掲載されました。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

■城ノ石ゆかりの著書

『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』
▼試し読みはこちらから。
https://goo.gl/5jreJG

 

『マンガでわかる
仕事もプライベートもうまくいく感情のしくみ』
▼試し読みはこちらから。
https://4ness.com/comic-trial/

 

—————————————
メルマガは、「6回無料メール講座」
「気付きのヒント365メルマガ」に
ご登録いただいた方に配信しております。
—————————————

▼城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
「思い立ったが吉日」
https://goo.gl/oguwaA

 

▼4nessコーピング公式Facebookページ
https://goo.gl/EZiquP

 

▼4nessコーピング公式Instagram
https://goo.gl/dGqVbX

 

▼公式twitter「城ノ石ゆかりの言葉」
https://goo.gl/G6rg1X

 

■このメルマガの本文は、あなたのメルマガ・
ブログ・サイト等に自由に引用していただけます。
許可は不要ですが、著作権は放棄しておりませんので、
引用の際は「城ノ石ゆかりによると」と一言、
付け加えていただきますようお願い致します。

 

Copyright Yukari Jounoseki All Rights Reserved.

【ブログ更新】「子どもの努力」と「大人の努力」は違うんだよ

2021年09月20日 | お知らせ, ピックアップ情報

努力と言ってもいろいろある。
これから大人になるあなたたちには、
子どもの努力と大人の努力には違いがあることを知っておいてほしい。

 

全文はこちらから↓
https://note.com/4ness/n/n31b0a376a4c1

 

☆城ノ石ゆかりによる体験会の日程はこちらから
https://4ness.com/lp-introduction/

 

☆LINE公式アカウントがリニューアルしました。
一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。
https://lin.ee/KByp99j

【感情の取扱い事例】嫌なのになぜ、繰り返すのか?

2021年09月18日 | お知らせ, ピックアップ情報

【「意地悪な私」が私の中にいる】
普通、嫌なことなら繰り返さない方法を探るものよ。
なのに、あなたは何度も同じことを繰り返してきた。
それはなぜだと思う?

 

全文はこちらから↓
https://yukari123.com/21_0917/

 

☆城ノ石ゆかりによる体験会の日程はこちらから
https://4ness.com/lp-introduction/

 

☆LINE公式アカウントがリニューアルしました。
一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。
https://lin.ee/KByp99j

【 何事も「続かない」原因は コレ 】4nessコーピング news vol.175

2021年09月07日 | 4nessコーピングnews, お知らせ, ピックアップ情報

*  *  *  *  *  *  *

メルマガはLINE@でも配信しています。
LINE公式アカウントがリニューアルしました。

一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、
同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、
新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。

友だち追加はこちら↓
https://lin.ee/KByp99j

感情の取り扱い事例
http://yukari123.com

ひよこ豆 娘と息子に伝えたいこと
https://note.com/4ness
*  *  *  *  *  *  *

 

体重を減らしたい

フルマラソンを走れるようになりたい

起業したい

英語を話したい

もっとイキイキ輝きたい

 

と考えながらも

 

上がらないモチベーションに、

続かないやる気、

慢性的な停滞感…

 

明日からは変わるぞ!

と毎日同じことの繰り返し。

 

同時に味わう敗北感…

 

そんなあなたの人生に

変化を起こすために見直す必要があるのは

 

「癖」

 

食べ方も癖なら飽き性も癖、

続かないのも

意欲が湧かないのも

根性がないのもぜ〜んぶ、

 

あなたの「癖」に過ぎなかったら…。

 

続かないのは続かない癖をもっているだけで

 

続けることができるのは

続ける癖を持っているだけだとしたら

 

理想の「癖」を身につけたいと思いませんか?

 

そんな「癖・習慣」をテーマに

今年も年間計画をやります。

 

詳細はこちらから↓↓↓
https://4ness.com/nenkan2021/

 

変化を起こすのに「苦労」は不要です。

 

歯を食いしばることも、

眉間に皺を寄せる必要もありません。

 

コツさえわかれば

長年の悪癖ともおさらば!です。

 

来年を新しい自分で楽しみましょう♪

 

年間計画では

來夢〜んカレンダー活用も合わせてやります。

 

では、また次回!

 

─────────
トークライブ速報 事務局より
─────────
★『2022年版〜年間計画〜』セミナー
東京、大阪、オンライン(ZOOM)にて開催予定です。
https://4ness.com/nenkan2021/

 

☆『未処理の感情』をご紹介いただきました
Tokyofm「きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0~Touch Your Heart~」番組内、
Chapter#0 Libraryにて、バービーさんより
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』をご紹介いただきました。

 

▼オンエアリポート
https://www.tfm.co.jp/heart/index.php?catid=4074&itemid=177870

 

☆新刊「そろそろ『わたし』でいきていく」が増刷となりました。

▼WEB連載が、東洋経済オンラインに掲載されました。
四度目の掲載となります。ぜひご覧ください。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

▼『そろそろ「わたし」でいきていく』の最大キーワード、
「こんな私が好き!」が自由に書き込めるFacebookグループを作りました!
他の人の「こんな私が好き」を見て刺激を受けたり、
自分の「こんな私が好き」を書き込んで自分を強化したりしてみてください。
もちろん、城ノ石ゆかりもコメントします!

https://www.facebook.com/groups/1379605065730087

 

☆オンライン講座
▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4ness コーピング基礎講座
https://goo.gl/m1zdJr

 

 

☆お問合せを多数頂戴しております!
4nessコーピングクラブの詳細は、
城ノ石ゆかりによる4nessコーピング講座体験会
(未処理の感情をバネに変える3つの秘訣)にてご説明しております。

 

▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/

 

▼4nessコーピングクラブ
https://goo.gl/cvzpjv

 

☆コーピング基礎講座
1回120分、2週間ごと5回の講座を通して
4nessコーピングの基礎を学びます。
https://goo.gl/m1zdJr

 

☆コーピングマスター講座
毎月1回5時間を計3回。
幼少期のBや潜在意識、「怒り」を取り扱います。

受講資格/基礎講座修了
https://goo.gl/sM6Yz3

 

☆コーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
イントロダクション講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
*認定ファシリテーターの方は、今回は無料でご受講いただけます。
https://4ness.com/training/facilitator-training/

 

☆キッズコーピングファシリテーター講座
受講後、認定試験に合格された方は
親子でコーピング講座を自由に開催することが出来ます。
(受講資格/基礎講座修了)
https://4ness.com/training/instructor-abc-kids/

 

メディア、出版情報─────────────────
■「そろそろ『わたし』でいきていく」のWEB連載が、
東洋経済オンラインに掲載されました。
https://toyokeizai.net/articles/-/428476

 

■城ノ石ゆかりの著書

『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』
▼試し読みはこちらから。
https://goo.gl/5jreJG

 

『マンガでわかる
仕事もプライベートもうまくいく感情のしくみ』
▼試し読みはこちらから。
https://4ness.com/comic-trial/

 

—————————————
メルマガは、「6回無料メール講座」
「気付きのヒント365メルマガ」に
ご登録いただいた方に配信しております。
—————————————

▼城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
「思い立ったが吉日」
https://goo.gl/oguwaA

 

▼4nessコーピング公式Facebookページ
https://goo.gl/EZiquP

 

▼4nessコーピング公式Instagram
https://goo.gl/dGqVbX

 

▼公式twitter「城ノ石ゆかりの言葉」
https://goo.gl/G6rg1X

 

■このメルマガの本文は、あなたのメルマガ・
ブログ・サイト等に自由に引用していただけます。
許可は不要ですが、著作権は放棄しておりませんので、
引用の際は「城ノ石ゆかりによると」と一言、
付け加えていただきますようお願い致します。

 

Copyright Yukari Jounoseki All Rights Reserved.

【ブログ更新】「突如、コトが好転する」人生にまぁまぁ起こることさ

2021年09月06日 | お知らせ, ピックアップ情報

ここ半年、not found 402だったか404だったかが出て
パソコンから自分のnoteに入れなかった。
なのに突然、今朝はPCからnoteに入ることができた!!!

 

全文はこちらから↓
https://note.com/4ness/n/n72145ac24599

 

☆城ノ石ゆかりによる体験会の日程はこちらから
https://4ness.com/lp-introduction/

 

☆LINE公式アカウントがリニューアルしました。
一定期間は旧アカウントからの配信も行うため、同じ内容が二通届いてしまう場合もございます。
旧アカウントもご登録いただいている方は、新アカウントにご登録後、旧アカウントはブロックしてください。
https://lin.ee/KByp99j