ビジネスコーピング講座
学ぶこと
- 100個の課題を8割解消する会社のissueとは
 - 人はなぜ変われないのか
 - ノウハウを活かすためのKnow whoのトレーニング手法
 - 男性社員と女性社員のマネジメントの違い
 - ビジネスをシンプルに進めるセマンティック枠とオプティカル枠
 - エモーションの構造
 - 会社の信条を経営に表現する仕組み
 
こんな方へ
- 会社の雰囲気に一体感がないと感じている。
 - 部下と言葉が通じない。
 - 最近、数字が落ちてきた。
 - 女性社員や若手とうまくコミュニケーションが出来ない。
 - 離職率が下がらない。
 
修了後
・先着で個人コンサル(各社30分)
・懇親会
受講生の声
- 時代の変化に伴って、マネジメントも変わる必要があり、そのステップを一つ一つ踏めば、場の雰囲気が変わることを実感しています。
 - V字回復しました!!!
 - 本当にやりたかった経営にやっと向えるようになった。
 - 幸せと成功の共存は可能ですね!
 - 社員が後ろ向きの発言をしなくなり、出勤するのが楽しくなりました。
 
日程
*募集を締め切りました。
お申込み
※本講座の詳しい情報をご希望の方は、下記フォームからお問い合わせください。
 メッセージ内に「ビジネスコーピング講座について」とお書き添えください。
	


