【未処理の感情とは】城ノ石ゆかりオフィシャルブログより
未処理の感情とは
人は、想像を超えた出来事や
対応できないような出来事に出会ってしまったら、
解離、抑圧、分離…などして自分を防衛します。
自己防衛しないと、
壊れてしまいそうだからです。
その時は到底対応できない状態です。
簡単にいうと、
びっくりするような出来事が起こった時、
フリーズしてしまって
何が起こったのか、
自分の気持ちをどう扱っていいのか、
処理できない状態となります。
そういった出来事の際、
抑圧した感情を未処理の感情といいます。
フリーズや抑圧している間も
時間は淡々と流れてゆくので、
流れに沿って生きていかなければならない。
その為に生み出される歪んだ認知を
セルフのBと私たちは呼んでいます。
繰り返し起こる日常から逸脱した出来事。
いつ、再起するかわからない恐怖。
その時の、到底取り扱えない心理状態。
こういった、既に意識下に追いやられた恐怖に、今を引きずられてしまうことがあるのです。
あの時から何年も経過し、既に十分大人になった今でも。
未処理の感情は
あなたにさまざまなトラブルを
起こしているかもしれません。
繰り返し起こるパターン化したトラブルには
未処理の感情が潜んでいる可能性が高いのです。
城ノ石ゆかりオフィシャルブログはこちらから。
城ノ石ゆかり最新刊『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』
特恵つき書籍の受付は11/20まで。詳細はこちらから。
「行動を変えずに毎日がラクになる」無料メール講座はこちらから。