【 限界を心得る 】4nessコーピング news vol.129
* * * * * * * *
メルマガはLINE@でも配信しています。
友だち追加はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40592axvcb
感情の取り扱い事例(だいたい金曜更新)
https://goo.gl/aMXyBF
* * * * * * * *
このたびの台風被害に際し、
心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
先日、フライト中に窓から外を眺めていたら
黒い点のようなものが真っ青な空に映ります。
視点を変えても
黒い点は付いてくるので
私の目がマズイ…と眼科を受診しました。
視力から目の裏側?まで色々調べたのですが、
診断結果は老化による目の中の濁り。
年齢を重ねるとどうしても濁ってくるそうです。
今年は半世紀使ってきた身体だと
改めて自覚するような出来事がたくさんでした。
ちょっと集中して
座ったまま仕事すると立ち上がるときに関節が痛む。
頭痛薬を持ち歩くようにもなりました。
肩こりもよくわからなかった20年前の私は
想像もしていなかった今の私です。
現在、想像している10年後の私は
想像とはきっと全然違うのでしょう。
私たちの考えや想像することには
限界があるものですね。
見えるもの、知っているものだけでの判断には
危険があることを承知しておく必要があります。
リアルはいつも想像を超えます。
こんなもんだろう…と考えている2019年の残りも
こんな人だろう…と想像しているあの人の性格も、
こんな流れのはず…といったネガティブな想像も
実際は違っているかもしれません。
私たちの考えや想像には限界がある。
覚えておきたいものです。
では、次回!
─────────
トークライブ速報 事務局より
─────────
☆11/23(土、祝)東京開催
特別講師クノタチホさんをお招きして、
男女ストレスマネジメント講座特別編を行います。
*満席となりました。
https://4ness.com/special_seminar191123/
☆11/28(木)東京開催
城ノ石が池袋で講演を行います。
https://4ness.com/event_191128/
☆お問合せを多数頂戴しております
4nessコーピングクラブの詳細は、
城ノ石ゆかりによる4ness コーピング講座体験会
(未処理の感情をバネに変える3つの秘訣)にてご説明しております。
▼4ness コーピング講座体験会
https://4ness.com/lp-introduction/
▼4nessコーピングクラブ
https://goo.gl/cvzpjv
☆コーピング基礎講座
1回120分、2週間ごと5回の講座を通して
4nessコーピングの基礎を学びます。
https://goo.gl/m1zdJr
☆コーピングマスター講座
毎月1回5時間を計3回。
幼少期のBや潜在意識、「怒り」を取り扱います。
受講資格/基礎講座修了
https://goo.gl/sM6Yz3
メディア、出版情報─────────────────
■PHPスペシャルSpecial に、
城ノ石の寄稿が6ページにわたり掲載されています。
https://www.php.co.jp/magazine/phpsp/?unique_issue_id=05404
■城ノ石が、インターネットTVに出演しています。
前編 https://youtu.be/8OqBX0VDYPE
後編 https://youtu.be/gyW-WyS1TA4
■城ノ石ゆかりの著書
『未処理の感情に気付けば、問題の8割は解決する』
▼試し読みはこちらから。
https://goo.gl/5jreJG
『マンガでわかる
仕事もプライベートもうまくいく感情のしくみ』
▼試し読みはこちらから。
では、次回は12月12日頃に。
—————————————
メールマガジンは、「6回無料メール講座」
「気付きのヒント365メルマガ」に
ご登録いただいた方に配信しております。
—————————————
▼城ノ石ゆかりオフィシャルブログ
「思い立ったが吉日」
https://goo.gl/oguwaA
▼4nessコーピング公式Facebookページ
https://goo.gl/EZiquP
▼4nessコーピング公式Instagram
https://goo.gl/dGqVbX
▼公式twitter「城ノ石ゆかりの言葉」
https://goo.gl/G6rg1X
■ご自由に引用・転送していただけます。
このメルマガの本文は、あなたのメルマガ・
ブログ・サイト等に自由に引用していただけます。
許可はいりませんが、著作権は放棄しておりませんので、
引用の際は、「城ノ石ゆかりによると」と一言、
付け加えていただきますようお願い致します。
Copyright Yukari Jounoseki All Rights Reserved.